中央卸売市場を見学
2019年2月13日
玉川支部 ランチで交流も
12月1日に16人で行ってきました。広さは甲子園の4倍もあると聞いてびっくりです。各地の生産者から卸売業者、買い出し人、そして消費者の私たちの手に届くまでの市場役割の説明を受けながら見学してきました。セリ市は見ることが出来ませんでしたが、果物や魚、海産物などのお店を2時間近くかけて回りました。財布の紐も緩みぱなしで両手に荷物がどっさりのお買い物ツアーとなりました。ランチでみんなと交流し、「何買った?」と和やかに会談。地産地消の新鮮な食品で家族そろって食卓につく大切さも教わってきました。
(西矢 芳子)