効果抜群 談笑しながら毎回楽しく活動
2015年2月4日
今回の「健康法」は野田・玉川支部が担当することになりました。新年号ということで、賑やかなのがいいと思い、同支部の体操班にお邪魔し皆さんの健康観についてお聞きしました。
当日は「えがお」の福井さんが体操の講師として参加していました。体操班は6年くらい前から毎月、第2・第4木曜日の午後に活動しています。体操は約1時間。汗はかきませんが、若いからだではないので、激しい運動をすると息があがることもあります。班の人数は現在11名です。
感想を聞いてみると…「コルセットをはずすことができた」「エスカレーターに乗らなくなった」「足腰が達者になった。家族がびっくりするほど足が速くなった」「普段寝転がることがなくなった」「ここで覚えたことを毎日少しづつやっている。いつも体を動かすようになった」「階段の上がり下がりがしんどくなくなった」といいことばかり。
「ここに集まった方々は非常にハイレベルです。両手を前で交差して、そのまま上へ持ち上げる柔軟体操もみなさんできます。本当にお元気です」と、講師の福井さんは語っています。「今後、何か計画はありますか」と尋ねてみました。みなさん、控えめに「このまま毎日元気に暮らしたいですね」と。
終始和やかに談笑しながら楽しく活動されているみなさんでした。