短時間デイケア野田診療所 施設、利用時間を拡充「ゆったりとリハビリを実施」

2015年3月4日

1面P2野田診療所は、3年半前に通所リハビリ(デイケア)施設のリニューアルをおこない、通常デイ(6~8時間)の定員増と新たに短時間デイ(1~2時間)を開始するなどデイケア事業の拡充をはかってきました。この間、通常デイと短時間デイは同じ3階フロアーで実施してきました。しかし、ニーズも高く利用者が増えてくる中で、ゆったりとリハビリを受けていただく施設としては手詰まりの状況となってきました。そこで短時間デイを1月より3階から2階(旧物療室)に移転。昨年まで短時間デイのサービス利用時間は月・水・金の午後帯だけでしたが、現在では朝から実施しています。1面P3リハビリは、それぞれの方の症状に合わせて運動の内容を決めていきますので、決して無理な内容ではありません。腰部や膝部に痛みがある方には、ホットパックで温熱療法の後に、個別で運動を実施。写真のように滑車運動や自転車での運動、平行棒でのバランス訓練や足元の筋力トレーニング、椅子に座っての筋力トレーニング等をさせて頂いています。日常生活での動作も改善され、また、体力増強にも役立ち、利用者・家族の皆様に喜んで頂いています。実施曜日…月曜・水曜・金曜実施時間…朝9時~12時、昼1時~4時短時間デイは、お風呂や食事はありません。リハビリ専門のデイケアです。介護保険の認定を受けた方は是非、気軽にお問い合わせください。

(理学療法士・峯松容子)