6~7月は班会開催月間 健康づくりの輪を広げよう
2015年5月13日
医療生協は毎年6~7月の2ヶ月間、「班づくり・班会開催月間」として班活動の前進に力を注ぐ期間に設定しています。いま「健康格差」をはじめ生活のあらゆる面で格差が生まれています。だからこそ、身近な仲間との健康づくり、助け合いなど、くらしの協同の場となる医療生協の班会開催が求められています。班会では、血圧や体脂肪はじめ骨密度など基礎的な健康チェックを行うとともに、食事や生活習慣、健診受診の必要性について皆で話し合い学んでいます。また、健康体操、手芸、民踊など毎週、隔週、毎月開催の班をはじめ、小物づくりや食事会など多彩な取り組みを取り入れ年に5~6回開催している班もあります。「皆とのお喋りが楽しい」「次は何をしよう?」など班会を開けば元気が生まれます。「3人寄れば班会」です。気軽に友達を誘い合って楽しい班づくりをめざしましょう。
![]() 吉野支部の健康体操班(毎月第1・第3金曜) |
![]() 福島・鷺洲支部健康体操班のメンバーが花見会(4月9日) |
![]() 大開支部のゴキブリ団子づくり(4月6日) |
![]() 野田・玉川支部ほがらか班(4月15日) |